出張先、静岡の草薙での出来事。
駅前のローソンで一服しようと、お店に入りました。ホットコーヒーを頼んで、イ―トインでカウンター席へと進んでいたときです。
通路前方の棚の前で、60代くらいのご婦人が外国人の店員さんと何やら話していて、店員さんが物を探していました。
私がその横を通り過ぎようとしたときに、そのご婦人がいきなり『あっ、これです。済みませんが、どこで買われたんですか?』と。目線が私の首元です。
急なことだったので、私は『東京から来ました。どこで買ったか覚えていません』と言いながら、横を通り過ぎてしまいました。
ローソンにあったのでしょうか?
以前、スポーツの時に使っていたのですが、水を含んだタオルは、どうも邪魔で数回しか使っていませんでした。所がどうしたことか、今夏はとても暑いので、久々に首に巻いて外出した次第です。いま、流行っているのでしょうか??
七月から八月がとても速かったですね。
皆さま、暑さ対策は万全でしょうか? 貯水ダムは水不足でお米やその他の野菜の生育にも問題が出そうです。またお米が不足して値段が高騰するかもしれません。