ブログ

えーっ、聞いてないよ~。

今日は、午後から静岡の草薙へ外勤となります。

そこで、品川駅でいつものようの静岡までの回数券を自動券売機にて購入しようとしました。しかし、どうやっても自由席回数券のメニューボタンが見つかりません。

そこで、改札にいる駅員さんに聞いたら、「ここを戻って、新幹線切符販売窓口で購入してください」と言われました。私は、「えっ!? 今まで買えていたのに」と言うと、

その駅員さんは「最近、販売機の方を見ていないので、、、、」と情けない返事。

踵を返し窓口に行くと対応している駅員さんは二人で、外国の方を含め既に10人以上の列が出来ている。これではダメです。

已む無く、弊院の降車駅である五反田駅で落ち着いて買うとして、品川を離れました。再び、五反田の販売機でもトライしましたが、分からないので駅員さんに購入方法を尋ねました。

すると、「新幹線回数券は販売中止になりました」との答え。ネットで調べたら、昨年12月24日で販売を終了して、3月まで使用可能とありました。

TVやネットで告知あったのでしょうか? 駅を右往左往して無駄な時間や精神を費やしてしまいました。

因みに、商品を扱っていた金券ショップも打撃を受けているらしいです。